ワタクシ個人的には、クリスマスにさほど興味は無いのですが
商売的には書き入れ時なのでツリーはある意味
販促アイテム
毎年
11月第一月曜日はクリスマスツリー設置デーと決まっているのですが
今年はあまりの忙しさにのびのびになってしまいました(・ε・`*)
しかし、どんなにワタクシが忙しかろうとも
こうしてPCの前でビールを飲み今日一日のおのれの労をねぎらっている瞬間にも、クリスマスという大イベントは刻一刻と近づいているのが現実です。
そんなわけであわててツリー設置開始!ヾ(・ω・`;)ノ
まずは一段目

枝を一本ずつ広げていく作業がめんどくさ。
二段目を突き刺す!
刺すべしっ!刺すべしぃ~っっ!!そんでまた、一本ずつ枝を広げていく単純作業・・・めんどくさ。

で、広げるとこうなる↓

ちなみに
こんなカンジに枝の先っぽをクイッと上向きにすると見栄えが良いらしいです。

実際、このひと手間でグッとソレっぽく仕上がるのでお試しあれ♪
めんどくさいケド・・・三段目も忍耐強くめんどくさい単純作業・・・
この時点で開始からすでに一時間半が経過(´Д`ι)
続いてイルミネーションやらオーナメントやら
さらにメンドクサ作業。
ここ数年でいちばん登場頻度が高いのは
コチラの
ゴールドスター

ひとまず完成した(体力と忍耐力の限界がキタ)のは開始から二時間半。
とりあえず
コレでゆるして(;´ρ`)

いかがでしょうか?
掲載サイズの小ささが自信の無さをあらわしているような・・・来月、コレ片付けるのもメンドクサイんだよなぁ(o´Д`)=з
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると励みになります↓

スポンサーサイト